社会人になってから、一番しんどかったのは「指導がきつい先輩」がいたことでした。
その先輩は、言い方が強かったり、できていない部分をすぐ指摘したり、
こちらが萎縮してしまうような空気をつくる人でした。
もちろん、先輩にも悪気はないのかもしれない。
仕事ができる人だからこそ、厳しくなるのかもしれない。
でも、言い方ひとつで受け取る側の心は大きく揺れます。
・また怒られるんじゃないか
・何を言われるかわからない
・自分だけができていない気がする
そんなふうに思いながら出勤する日が続いていました。
今思うと、それは「できない自分が悪い」んじゃなくて、
「環境の中で心が疲れていただけ」なんだと思います。
同じような思いをしている人がいたら、
その気持ちは、ちゃんとしんどくていいものです。

コメント